チョウチョとお月さま④

つぎの満月の夜に、ルンちゃんは、無事に脱皮ができました。
するとこんどは、ぐんと大きくなりました。
そして体の色も、茶色からあざやかな緑色にかわりました。
頭には、すてきな角もかくし持っています。
それをみていたお月さまが、
「ルンちゃん、こんばんは。
上手に脱皮ができたようね。おめでとう。」
と微笑みながらいいました。
「ありがとう、お月さま。」
とルンちゃんが、お礼をいったとき、
ルンちゃんをめがけて、何かが飛んできました。
それは、ルンちゃんを食べようとしてやってきた、すずめでした。

そのようすを見ていた木の妖精は、大きな声でさけびました。
「ルンちゃん、あぶないっ!
早く、あたまの角をのばして、くさい匂いを出して!」
ルンちゃんは、あたまの角を、すぐにのばして、くさいにおいを出しました。
すると、すずめは、おどろいて、遠くへ逃げていきました。
「ありがとう、木の妖精さん。
わたし、もう少しで食べられてしまっていたわ。」
ルンちゃんが、お礼をいうと、
「ルンちゃんが、たすかってほんとうによかった。
これからは、気をつけなくてはね。
大きくなったのだから、ほかの小鳥や虫たちにも、
見つからないようにしなくてはね。」
と木の妖精は、やさしくいいました。それをみていた、お月さまも、
「ルンちゃん、勇気を出して、よくがんばったね。満月のときは、
いろんな動物や虫たちが興奮してるから、これからも注意しないとね。」
とやさしく教えてくれました。
ルンちゃんは、お月さまと木の妖精に、心から感謝をしました。

ある新月の夜、お月さまの声がきこえてきました。
「こんばんは、ルンちゃん。
すっかり立派な幼虫さんになったわね。
もうそろそろ、蛹(さなぎ)になる準備をしなくてはね。」
ルンちゃんは、
「ありがとう、お月さま。これからその準備をするところなの。
太い幹のしたで、だれにもみつからない場所をいま探しているの。
それと、チョウチョになるときには、羽がかわくまで飛べないから、
静かで、雨にあたらないところを探さなくてはならないの。」
といいました。
「もうすぐルンちゃんは、素敵なチョウチョになって
お空をじゆうに飛べるのね。しっかりね、ルンちゃん!」
お月さまは、うれしそうにいいました。